羽衣デイサービス西宮
羽衣デイサービス西宮
デイサービスとは
デイサービスとは通所介護のことで、要介護状態にある高齢者の方が施設まで通い生活支援を受けたり機能訓練を行う場所です。羽衣デイサービスでは、日帰りとお泊まりのサービスを提供しています。
ー例えばこんなことをしますー
機能訓練の詳細
デイサービスでは日常生活動作訓練を行います。歩行訓練や脳トレ、口腔体操、階段昇降など、ご利用者様のお体に合わせたプログラムで訓練いたします。
レクリエーションの詳細
ご利用者様の認知機能や身体機能を活性化し、生活リズムをつける目的でレクリエーションを実施しています。ご利用者様同士で交流を深めることで、孤独感が緩和し生活に楽しみを見つけることができます。
食事の詳細
日帰りのデイサービスでは昼食をご提供いたします。ご利用者様の嚥下状態に合わせて食事形態も工夫しております。お泊まりの方は3食ご提供いたします。
入浴の詳細
ご自宅でお風呂に入れない方はデイサービスご利用時に入浴することができます。お体が不自由で一人では入浴できない方はスタッフがお手伝いいたします。
送迎の詳細
ご利用者様のご自宅まで車で送迎いたします。車椅子の方も利用できますので、移動にご不安があればスタッフにご相談ください。
お泊まりの詳細
羽衣デイサービスはお泊まりもできます。ご自宅での生活が不安な方、ご家族の介護が難しい方がご利用いただいております。食事や入浴介助もいたします。
体調管理の詳細
看護師が体調管理を行います。体温測定や血圧測定などを行い、お体に変化がないかかくにんいたします。何か体調にご不安があればご相談ください。
お問い合わせからご利用までの流れ
デイサービスは介護保険を利用します。介護申請をされていない方は介護申請をしていただく必要があるため、市町村役場の窓口や地域包括支援センターにご相談ください。ケアマネージャーがいらっしゃる場合は担当の方にご相談ください。
①お問い合わせ
ご利用者様やご家族、又はケアマネージャーより利用をご希望である旨を事務所にご連絡いただきます。介護度やご希望に応じてケアマネージャーがケアプランを作成します。ケアプランをもとにご利用の曜日や回数が決定します。
②ヒアリング・体験利用
羽衣デイサービスは体験利用が可能です。ご興味を持たれましたら、まずは1日体験して継続利用するかをご検討ください。その際は送迎もいたします。ご自宅での生活の状況をヒアリングさせていただき、お体の状態に合わせて、機能訓練やレクリエーション、お食事形態などご提案させていただきます。
③ご利用開始
ケアプランに沿って定期的なご利用を開始します。
ご利用料金
介護保険料
通所介護 基本サービス利用料(通常規模、3級地:1 単位当たりの単価 10.68 円)
要支援
※ 表中の金額は利用者負担が 1 割の場合の金額となります。利用者負担割合は介護保険負担割合証に記載された割合となります。
※ 利用者の体調不良や状態の改善等により予防専門型通所サービス計画に定めたサービス提供回数よりも利用が少なかった場合、又は予防専門型通所サービス計画に定めたサービス提供回数よりも多かった場合であっても、日割り計算は行いません。
※ 主に以下に該当する場合は月ごとの定額制ではなく日割りで利用料を計算します。
① 月途中に要介護から要支援に変更になった場合
② 月途中に要支援から要介護に変更になった場合
③ 月途中に事業対象者から要支援(要介護)に変更になった場合
④ 同一市町村内で事業所を変更した場合
⑤ 月途中に契約を開始(解除)した場合 など
要介護
※自己負担額については1割負担の場合の記載となります。利用者様によっては1~3割の自己負担額となります。
介護保険給付対象外サービス
1 支給限度額超過分
介護保険給付の支給限度額を超えてサービスを利用する場合、サービス利用料の全額が自己負担となります。
○自費負担通所費について(介護保険をご利用されない場合)
(ア) 費用 1 回 4,000 円(送迎含む)
(イ) 事業者の通常の事業実施地域外にある利用者居宅から利用者を送迎する場合、実施地域を超えた地点から、1km あたり 50 円を請求します。
(ウ) 食事代 400 円
食事サービスを受ける方は、食事代が必要となります。
(エ) おむつ・パッド代 1 枚 150 円
(オ) 利用予定当日のキャンセル(連絡がなくキャンセルされた場合も含む)
については、キャンセル料として 400 円を徴収する。
(カ) その他
サービスの中で提供される便宜のうち、日常生活においても通常必要となるものに係わる費用であって、利用者に負担していただくことが適当と認められる費用は、利用者の実費負担となります。
加算料金
要支援
(要支援度に区分なし)
※ 月平均の利用者の数が当事業所の定員を上回った場合及び予防専門型通所サービス従業者の数が人員配置基準を下回った場合は、上記金額のうち基本単位数に係る翌月(又は翌々月)の利用料及び利用者負担額は、70/100 となります。
※ (利用料について、事業者が法定代理受領を行わない場合)上記に係る利用料は、全額をいったんお支払いただきます。この場合、「サービス提供証明書」を交付しますので、「領収書」を添えてお住まいの市町村に第 1 号事業支給費の支給(利用者負担額を除く)申請を行ってください。
要介護
※介護保険適用の場合でも、保険料の滞納等により、事業者に直接介護保険給付が行われない場合があります。その場合、ご利用者様は料金表の利用料金全額をお支払いください。利用料のお支払いと引き換えにサービス提供証明書と領収証を発行します。
自費負担通所費について(介護保険をご利用されない場合)
(ア) 費用 1 回 4,000 円(送迎含む)
(イ) 事業者の通常の事業実施地域外にある利用者居宅から利用者を送迎する場合、実施地域を超えた地点から、1km あたり 50 円を請求します。
(ウ) 食事代 400 円
食事サービスを受ける方は、食事代が必要となります。
(エ) おむつ・パッド代 1 枚 150 円
(オ) その他
サービスの中で提供される便宜のうち、日常生活においても通常必要となるものに係わる費用であって、利用者に負担していただくことが適当と認められる費用は、利用者の実費負担となります。